• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

Easy DIY

  • DIY・ガーデニング
  • DIY・キッチン
  • DIY・デコレーション
  • DIYツール
  • DIYホームプロジェクト
  • Easy DIYとは

子供のためのDIYアイデア

DIY・デコレーション · 4月 3, 2021

子供のためのDIYアイデアは、家で時間を過ごすのに役立つ良いヒントになります。
何かを自作することは指先や頭を使いますし、物を作る興味を養う切っ掛けにも繋がります。
DIY初心者におすすめなのは、身近にある紙やダンボールなどの素材を使う方法です。
紙であれば安全に工作できますし、ダンボールを切るにしてもカッターナイフがあれば十分です。


勿論、油断すると手を切ってしまうので注意ですが、そういう注意を含めて楽しむこともDIYアイデアの1つだといえるでしょう。
紙は折った物を組み合わせたり、糊で貼りつけて立体的に仕上げることが可能です。
また、異なる素材の紙を組み合わせるのもDIYアイデアの活かしどころですし、デコレーション系に繋がるアイデアを考えるのもありです。
紙素材とデコレーション系は相性が良く、DIY初心者でも簡単に楽しめるのでおすすめです。
予め色を塗った紙をデコレーションしたり、逆に貼りつけて形を作ってから絵の具などで色をつけるのも1つの方法です。
色を塗るといえば水性と油性の違いだけでなく、筆で塗るか刷毛を使うかによっても仕上がりに大きな差が生まれます。
道具の使い分けはDIYアイデアの発想を刺激しますし、思い掛けないアイデアから面白くて魅力的な作品ができることもあります。
いずれにしても、素材や道具は多ければ多いほど、つまり選択肢が豊富なほど良いと思われます。
子供のためといっても、何を目標にするかによって方法は違ってきますが、しかし選択肢を多く用意するのは単純に良いことです。
制限があった方が発想力が発揮されるケースもありますが、小さい子供の場合は特に、自由に伸び伸びとさせた方が良好な結果に至ることが多いといえます。
子供の作業中に大人は口出しをしないこと、汚れても大丈夫なように予め部屋を養生したり、汚れても構わない服を着用することをおすすめします。
手が汚れても洗えば済む話ですから、絵の具のついた手で手当り次第に触っても、大人は感情に任せて怒らないことです。
怒られた子供は萎縮してしまい、頭の中の発想を表に出して表現できなくなるので、危険なことを注意するのでなければ不必要に怒るのは禁物です。
刃物が使える年齢の子供であれば、串やストローを切って使ったり、紐で結んだり繋げるなどの工作の幅が広がります。
例えばダンボールで大まかに家の形を作り、その家をいかに楽しくデコレーションするか、思い思いに表現するか楽しむのも、子供のためのDIYアイデアとなるでしょう。
家をリアルに仕上げても良いですが、現実にありえない形にデコレーションしても正解なので、何より自由に楽しむことが大切です。

カテゴリー:DIY・デコレーション

Previous Post: « DIY お洒落なクッションカバー
Next Post: DIYアイディア!自作掛け時計の作り方 »

Primary Sidebar

1. 日曜大工の専門書やPC要らずのDIYレシピアプリ「HANDIY(ハンディ)」スマホ片手に作業をしながら様々なノウハウを確認する事ができる超ユーザーフレンドリーなアプリです。世界中のDIYクリエイター情報を手軽にキャッチしませんか?

2. DIYのやり方をネット調べても、記事を読んでもいまいち分かりづらいというあなたにピッタリの「C CHANNEL」。文章や絵だけでは伝わりづらい部分を全て動画で学べるので初心者可愛い小物系DIYには抜群人気。何度も納得いくまで見れるので安心!

3. DIYの醍醐味と言えば自宅から手軽に出来る事!最近情報もすぐ手にはいり便利になってきましたよね!スマホで遊べるDIYゲームも楽しいですが、オンラインカジノゲームも人気急上昇中!自宅から遊べるという意味ではこれぞDIYカジノ!ここをクリックしてプレイ!

最近の投稿

  • DIY・簡単クリスマスデコレーション
  • 【DIY初心者おすすめの道具】 ゼットソーの「手引きのこぎり」について
  • 【DIY 工具・初心者向け】 おすすめ 工具 クランプの種類やその選び方について
  • 【DIY初心者向け】 木工用接着剤のおすすめとその種類や選び方
  • 和風 庭園風なお庭をDIY!
  • お問い合わせフォーム

Copyright © 2023 www.easiyo.jp