• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

Easy DIY

  • DIY・ガーデニング
  • DIY・キッチン
  • DIY・デコレーション
  • DIYツール
  • DIYホームプロジェクト
  • Easy DIYとは

DIYガーデン編:木製3段プランタースタンド

DIY・ガーデニング · 11月 3, 2020

ウッドデッキやフェンスやガーデンライトやテーブルやベンチやチェアやガーデンアーチやラックやパラソルなど、ガーデン家具をDIYで手作りしてガーデニングを楽しんでいるという方は多いのではないでしょうか。

*ホームセンターやインテリアショップなどで既製品を購入したり業者にオーダーメイドで作ってもらったりするよりもコストが大幅に抑えることが出来て経済的負担が少ない

*デザインや構造や色や形状や素材や質感などにとことんこだわって世界に一つしかないオリジナリティー溢れる究極のお気に入りアイテムを完成させることが出来る

*ホームセンターなどで材料となるものを探したり使い安そうな道具を選んだりする時間が楽しい

*頭の中に描いたものが形になるという喜びや達成感が得られイマジネーションがどんどん広がり創造力や発想力や技術力が磨かれていく

*作業に没頭することがストレス発散や気分転換になり精神面にも好影響がもたらされるので大人の趣味として最適

*高さや幅や奥行きなどを自由に決めることが出来るので完璧なサイズ感のアイテムを作れる

などDIYには様々なメリットがあります。DIYでガーデンファニチャーを手作りしてガーデニングを充実させたいけど、初心者で何から始めたらよいのかわからないという方におすすめなのが、木製の3段プランタースタンドです。初心者でも気軽に挑戦することが出来る3段プランタースタンドの簡単な作り方を紹介します。

ホームセンターなどで木材を買ってきてジグソーやノコギリでカットして加工するということから始めるのが一般的ですが、初心者にとって木材の加工はかなりハードルが高いものとなるでしょう。真っすぐに木を切るというのも至難の業ですし、小さく切り過ぎてしまいその他のパーツと合わなくなるという問題もつきまといます。

そこでおすすめなのが、100円ショップやホームセンターなどで市販されているすのこを用いるという方法です。すのこなら最初から木材がコンパクトに同じサイズでカットしてあって加工もされてキレイな状態なので使いやすいですし、自由に組み合わせて組み立てて結束バンドで固定すれば、木工用ボンドや釘やトンカチが無くても連結させることが出来ます。2段にしたり4段にしたりなどのアレンジも簡単に出来てしまいますし、いくつか作って重ねたり並べたりすることも出来て便利です。すのこは初心者の強い味方となってくれる万能アイテムですので、積極的に活用してDIYとガーデニングを思いっきり楽しみましょう。

カテゴリー:DIY・ガーデニング

Previous Post: « DIY・ガーデニング
Next Post: DIY収納ボックス »

Primary Sidebar

1. 日曜大工の専門書やPC要らずのDIYレシピアプリ「HANDIY(ハンディ)」スマホ片手に作業をしながら様々なノウハウを確認する事ができる超ユーザーフレンドリーなアプリです。世界中のDIYクリエイター情報を手軽にキャッチしませんか?

2. DIYのやり方をネット調べても、記事を読んでもいまいち分かりづらいというあなたにピッタリの「C CHANNEL」。文章や絵だけでは伝わりづらい部分を全て動画で学べるので初心者可愛い小物系DIYには抜群人気。何度も納得いくまで見れるので安心!

3. DIYの醍醐味と言えば自宅から手軽に出来る事!最近情報もすぐ手にはいり便利になってきましたよね!スマホで遊べるDIYゲームも楽しいですが、オンラインカジノゲームも人気急上昇中!自宅から遊べるという意味ではこれぞDIYカジノ!ここをクリックしてプレイ!

最近の投稿

  • 和風 庭園風なお庭をDIY!
  • DIY初心者におすすめの工具:電動ドリルドライバー
  • 壁面収納DIY:ディアウォール
  • DIY道具【初心者必須】
  • DIYガーデン編:風鈴
  • お問い合わせフォーム

Copyright © 2022 www.easiyo.jp