• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

Easy DIY

  • DIY・ガーデニング
  • DIY・キッチン
  • DIY・デコレーション
  • DIYツール
  • DIYホームプロジェクト
  • Easy DIYとは

DIY-庭造りを自作しよう!

DIY・ガーデニング · 9月 24, 2019

“お庭をもっと楽しみたいなら、DIYで庭造りを自作するのがおすすめです。

初心者でも簡単にできる方法で、自分なりの庭造りが楽しめますから、お庭の変化を求めるなら自作が狙い目です。

基本はやはり花を植えることですが、花壇造りから始めると自由度の高さに気がつけます。

まずは簡単な土留めから始めても良いですし、好きな色や形のブロックを用意して、オリジナルの花壇をDIYするのもありでしょう。

定番素材のレンガは庭造りに最適で、水はけが良好だったり質感に魅力が感じられるなど、初心者から上級者まで人気です。

レンガなら庭に敷き詰めて使うことも可能ですから、花壇だけに留まらない用途の広さがあります。

形を気にせず花を植える場所を選んだり、逆にしっかりとグランドデザインを考えてから、設計図通りにDIYするのも自由です。

庭造りにおいて気をつけておきたいのは、どの位置に花を植えるかを決める方角の確認です。

当然ながら植物は日光を浴びて生長しますから、日当たりが良くないと希望通りに育たなくなります。

一度DIYを始めると、修正する手間が掛かってしまうので、成り行き任せではなくある程度は計画が必要だといえるでしょう。

太陽の方角と日当たりの良い場所を確保したら、いよいよ自分好みの庭造りのスタートです。

庭の形は一定ではなく、場所や地形によって個性を思わせる違いがあります。

フラットな地形は初心者に向いていますが、中級者以上にとってはやや物足りなく感じられます。

ただ、上下方向に盛り上げたり下げる工夫を行えば、立体的な庭造りを楽しむことが可能です。

段差を作って植物を種類ごとに分けると、立体感があって魅力的な庭に仕上がります。

エリア毎に区切る方法も選べますし、あえて自然に任せて作り込み過ぎない手もあります。

石畳を用いる和風の庭園は、とても魅力的で飽きさせませんが、完成させるまでにはそれなりの時間と労力を要します。

しかし、少しずつ造りながら完成を目指せますから、ライフワークとして挑戦してみる価値ありです。

洋風もまたセンスが問われますが、沢山の植物を植えたり木製のベンチやアーチをDIYで設置すると、魅力溢れる庭になるでしょう。

レンガや石とセメントは、庭を形作る基本的な素材なので、最初はこれらの使い方を覚えることをおすすめします。

枕木もアクセントを加えるのに役立ちますから、上手く用いることで自作の庭造りをより楽しむことができます。”

カテゴリー:DIY・ガーデニング

Previous Post: « DIY-自家製ヨーグルトの作り方!
Next Post: DIY-クローゼットなどを自分で劇的ビフォーアフター! »

Primary Sidebar

1. 日曜大工の専門書やPC要らずのDIYレシピアプリ「HANDIY(ハンディ)」スマホ片手に作業をしながら様々なノウハウを確認する事ができる超ユーザーフレンドリーなアプリです。世界中のDIYクリエイター情報を手軽にキャッチしませんか?

2. DIYのやり方をネット調べても、記事を読んでもいまいち分かりづらいというあなたにピッタリの「C CHANNEL」。文章や絵だけでは伝わりづらい部分を全て動画で学べるので初心者可愛い小物系DIYには抜群人気。何度も納得いくまで見れるので安心!

3. DIYの醍醐味と言えば自宅から手軽に出来る事!最近情報もすぐ手にはいり便利になってきましたよね!スマホで遊べるDIYゲームも楽しいですが、オンラインカジノゲームも人気急上昇中!自宅から遊べるという意味ではこれぞDIYカジノ!ここをクリックしてプレイ!

最近の投稿

  • DIY・簡単クリスマスデコレーション
  • 【DIY初心者おすすめの道具】 ゼットソーの「手引きのこぎり」について
  • 【DIY 工具・初心者向け】 おすすめ 工具 クランプの種類やその選び方について
  • 【DIY初心者向け】 木工用接着剤のおすすめとその種類や選び方
  • 和風 庭園風なお庭をDIY!
  • お問い合わせフォーム

Copyright © 2023 www.easiyo.jp